もやしくんが富山県立大学工学部知能ロボット工学科で修得した専門科目の一覧です。
分類は「富山県立大学工学部 令和4年度 履修の手引き」によります。各科目の授業内容はwebシラバスなどを参照してください。
専門基礎科目
- コンピュータシステム概論/コンピュータシステム演習
- 線形代数
- 工業数学1及び演習
- 工業数学2及び演習
- 工業数学3及び演習
- 工業数学4及び演習
- 確率統計及び演習
- 情報数学及び演習
- 工業力学及び演習
- 電気回路及び演習
専門共通科目
- 知能ロボット工学概論
- ロボット工学基礎
- プログラミング
- プログラミング演習1
- プログラミング演習2
- 機械製作実習
- 機械製図演習Ⅰ
- 機械製図演習Ⅱ
- 知能ロボット工学実験1
- 知能ロボット工学実験2
- 知能ロボット工学特別講義1
- 知能ロボット工学特別講義2
- 専門ゼミ
専門科目
電子系専門科目(専門演習科目を含む)
- コンピュータ工学
- 電磁気学
- 電子回路
- デジタル回路/デジタル回路演習
- 固体電子材料
- 半導体物性
機械系専門科目(専門演習科目も含む)
- 材料力学/材料力学演習
- 機械力学
- 熱・流体力学
- 機構学
- 材料加工学
- 機械材料学
- 設計工学
電子系
- 半導体工学
- センサ工学
- 半導体材料
情報系(専門演習科目も含む)
- 制御工学1/制御工学演習
- デジタル信号処理
- 人工知能基礎
ロボット系
- ヒューマンインタフェース工学
- 制御工学2
- ロボット制御工学
- 知能ロボット工学
- ロボット設計工学
- ロボット創造演習
機械系
- 計測工学
- 精密計測加工学